お地蔵さまにこめられた子育ての願い

こんにちは!わた子だよ*\(^o^)/*

3月10日(土)のweekend navigationイマドコ?中継コーナーは高座渋谷駅徒歩2分、渋谷学習センターで開催中の『お地蔵さまにこめられた子育ての願い』ということで廻り地蔵からです^ ^


石渡画伯『お地蔵さま』


出演は大和市文化スポーツ部文化振興課の金澤さんです。

お地蔵さまポーズしてくれてます*\(^o^)/*

展示のお地蔵さまも一緒に!

金澤さんの見た目はお地蔵さまそっくり!

趣味はトランペット🎺意外です^ ^

本題に戻ります笑

廻り地蔵の展示、実は2月から始まってまして、最初はシリウス5階の図書館、次につる舞の里歴史資料館、そして最後はこちら渋谷学習センターとまさに廻し地蔵です✨

渋谷学習センターでは3月8日(木)〜12日(月)

AM9:00〜PM9:30まで見ることが出来ます。

何が展示されているかというと、


木造地蔵菩薩半跏像

子供の成長を願う子供の守り神


木札

お地蔵さまを作るのにお金を出した人の名前や、無くなってしまった子供の名前が書かれています


厨子

これがお地蔵さまを運ぶお家


伏鉦

年に1度みんなで集まってお経を唱える時に使う鉦


大数珠

写真だと分かりづらいですが約10mあって、広げると畳6畳でもおさまらないくらいの長さです!

学習センターでは広げた状態で展示されているので、レアですよ✨

こういったお地蔵さまと講中道具が展示されています。

こちらの廻り地蔵さま、昨年の9月に新たに大和市の指定重要有形民俗文化財に指定され、この展示会はいわゆるお披露目♡

昔は子供の成長を祈って地蔵講のお家約30件くらいを回っていたこちらのお地蔵さま(別名ヤドナシ地蔵、子育てお地蔵さん)

今では地蔵講が解散してしまい、回らなくなってしまいましたが、こうして指定文化財となってみんなにお目にかかれるのは嬉しいですね!!

わた子は廻り地蔵の文化を知らなかったのですが、今回この展示会で知って、廻り地蔵やりたくなってしまいました笑

回ってきたお家はご飯やお水を供えて祀るそうです。とどめる期間は決まっておらず、長ければ1ヶ月から2ヶ月とどまることも。

そしてなんと当時の廻り地蔵を映像で見ることができるアプリ『ポケット学芸員』があります。

こちらからつる舞の里歴史資料館を選んでいただき、800番を選ぶと廻り地蔵のお話を見る事が出来ます👀すごいです✨

展示を見にこれない方は是非、アプリを利用してみてくださいね♡

http://welcome.mapps.ne.jp/pocket

スポンサー