» Program
ドッジボール 吉田 隼也の yes,dream(金曜21時30分~)
» 関連HP
Instagram
» プロフィール (経歴)
一般財団法人日本ドッジボール協会の競技ドッジボールにおける小学生チーム、WAKABA-CLUB 現監督。
日本ドッジボール協会設立時の大会に兄とともに小学生競技者として参加、競技ドッジボールに出会う。指導者としては20歳のときに監督である兄とともに所属していたチームで、競技ドッジボール経験者からのコーチとしては初の日本一を経験。
シニア大会発足とともに選手としても活動を再開し各大会で活躍、2012年に単身渡米しアメリカ national dodgeball league にてプロテストに合格。
アジアのみならずアフリカ、オーストラリア、ヨーロッパ、東南アジアなど世界各国でドッジボールをプレー。
2012年からは初代日本代表選手、2013年からは男子監督・総監督も兼務。ADC アジアカップ3連覇、2022年エジプト開催のマルチボールルールの WDA ドッジボールワールドカップ男子第3位入賞。
2023年からは日本代表は監督業に専念し、2024年1月のサウジアラビアでのアジアカップを全カテゴリー入賞でワールドカップ出場権獲得。
競技ドッジボールの発展の為、普及事業や教室も日々精力的に行っている。ドッジボール選手としても44歳になる現在も第一線でプレーを続けている。夢は「ドッジボールで日本の世界一をひとつ増やすこと」と「ラジオパーソナリティーになること」。
ドッジボール 吉田 隼也の yes,dream(金曜21時30分~)
» 関連HP
» プロフィール (経歴)
一般財団法人日本ドッジボール協会の競技ドッジボールにおける小学生チーム、WAKABA-CLUB 現監督。
日本ドッジボール協会設立時の大会に兄とともに小学生競技者として参加、競技ドッジボールに出会う。指導者としては20歳のときに監督である兄とともに所属していたチームで、競技ドッジボール経験者からのコーチとしては初の日本一を経験。
シニア大会発足とともに選手としても活動を再開し各大会で活躍、2012年に単身渡米しアメリカ national dodgeball league にてプロテストに合格。
アジアのみならずアフリカ、オーストラリア、ヨーロッパ、東南アジアなど世界各国でドッジボールをプレー。
2012年からは初代日本代表選手、2013年からは男子監督・総監督も兼務。ADC アジアカップ3連覇、2022年エジプト開催のマルチボールルールの WDA ドッジボールワールドカップ男子第3位入賞。
2023年からは日本代表は監督業に専念し、2024年1月のサウジアラビアでのアジアカップを全カテゴリー入賞でワールドカップ出場権獲得。
競技ドッジボールの発展の為、普及事業や教室も日々精力的に行っている。ドッジボール選手としても44歳になる現在も第一線でプレーを続けている。夢は「ドッジボールで日本の世界一をひとつ増やすこと」と「ラジオパーソナリティーになること」。